591件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日) 本文

次に、農地費農道用排水路維持管理事業について、今回農道境界確定を実施する理由とその範囲、農道台帳整備状況を問われておりました。そのほか、小規模土地改良整備支援事業について、補正計上した理由修繕費の一部を助成する農業水利施設の場所などを尋ねられておりました。  以上で歳出の審査を終わり、歳入では質疑はありませんでした。  

小田原市議会 2022-11-30 11月30日-01号

第6款 農林水産業費農地費におきましては、不足が見込まれます維持修繕料等を増額するものであります。 第7款 商工費観光施設費におきましては、不足が見込まれます城址公園電気料を増額するものであります。 第8款 土木費道路維持費及び河川維持費におきましては、不足が見込まれます維持修繕料等を増額するものであります。 公共下水道費におきましては、下水道事業会計補助金を増額するものであります。 

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

1項6目、農地費執行率は、91.1%でございます。  不用額の主なものにつきましては、農業基盤整備事業費執行残でございます。  備考欄細目01市単独補助事業費は、水利組合が実施している用排水路整備改修等に対する助成に要した経費でございます。  細目02農業基盤整備事業費は、西俣野地区農道整備水路改修用地取得などに要した経費でございます。  

二宮町議会 2022-03-08 令和4年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

農地費、土地改良事業一色地内(兎沢復旧工事は、経費が確定したことによるものです。  林業費林業振興費は、松くい虫被害対策自主事業補助金歳入補正に伴う財源補正です。  水産業費漁港施設費は、漁業施設行政財産目的外使用料歳入補正に伴う財源補正です。  商工費商工費です。  勤労福祉費勤労者福祉対策事業平塚地区メーデー補助金は、大会が中止となったことによるものです。  

二宮町議会 2021-12-01 令和3年第4回(12月)定例会(第1日目) 本文

農地費、土地改良事業農道等修繕工事は、大雨等による被害により修繕対応案件が増加し予算額不足が生じる恐れがあることから、今後の緊急修繕案件に備えるため増額するものです。  24ページ、25ページをお願いいたします。  土木費道路橋りょう費です。  道路維持費道路維持管理経費町道修繕工事は、一級町道10号線の道路冠水対策及び緊急性が高い道路補修等に対応するため増額するものです。  

小田原市議会 2021-11-26 11月26日-01号

第6款 農林水産業費農地費におきましては、7月の豪雨により被害を受けた農道用排水路及び農地の本復旧に係る経費を、分担金県支出金及び市債財源に増額するとともに、8月の豪雨による国の災害復旧事業対象とならない農地被害に対する復旧工事補助金を増額するほか、不足が見込まれます維持修繕料等を増額するものであります。 

藤沢市議会 2021-10-01 令和 3年 9月 決算特別委員会-10月01日-05号

1項6目,農地費執行率は,92.8%でございます。  不用額の主なものにつきましては,農業基盤整備事業費執行残でございます。  備考欄細目01市単独補助事業費は,水利組合が実施している用排水路整備改修に対する助成に要した経費でございます。  細目02農業基盤整備事業費は,宮原地区農道水路整備改修西俣野地区における農道整備用地取得などに要した経費でございます。  

二宮町議会 2021-09-01 令和3年第3回(9月)定例会(第1日目) 本文

農地費、土地改良事業一色地内兎沢復旧工事は、農道に崩落した土砂等撤去及び兎沢のしゅんせつを実施し、農道の利用及び周辺環境の安全を確保するためのものです。  土木費道路橋りょう費です。道路維持費道路維持管理経費町道維持管理工事及び町道修繕工事は、豪雨により特に被害の大きかった1級町道10号線の土砂撤去等のために要した費用を増額するものです。

小田原市議会 2021-09-01 09月01日-01号

第6款 農林水産業費農地費及び林業振興費におきましては、7月の豪雨により被害を受けた農道用排水路の本復旧に係る経費を計上するとともに、国の災害復旧事業対象とならない農地被害に対する市単独補助制度を新設し、復旧支援を行うための経費を計上するほか、不足が見込まれます維持修繕料等を増額するものであります。